息子のオムツが外れて3週間経ちましたので、トイトレの流れと効果的なポイントをご紹介します^ ^
トイトレの流れ〜2才男児の場合〜
息子が1才後半のときにおまるを、2才になる8月にトレーニングパンツ購入しました。でも本人がおまるに座る気がなかったので、いったん見送ることに。
最初に購入したトレーニングパンツたち
2才8ヶ月のとき、保育園の先生から、「オシッコの感覚が空いてきたのでパンツ持ってください」といってもらったのが本格的なトイトレ開始のきっかけでした。
保育園で定期的にオムツチェックする際に、オムツが濡れてないことが増えてくるのがトイトレ開始のサインなんだそうです。
さっそく前の夏に買った4層と3層のトレーニングパンツを各2枚枚ずつ持参し、おもらし用にズボンの替えをいつもよりプラス3枚用意して本格的なトイトレを始めました。
保育園では登園するとオシッコさせた後、オムツからパンツに履き替えて日中過ごし、公園に行くとき、お昼寝、それと退園するときはオムツをつけていました。
自宅では保育園ほどきっちりじゃないけど、寝る時以外はなるべくパンツで過ごさせて、⒈5〜2時間おきに1回おまるに座らせるようにしていました。外出時は本人が望まない限りはオムツにしていました。
おまるの置き場所はリビングの隅。ほめられる場所じゃないけど、息子が遊びや動画を見るの中断されてトイレに連れて行かれるのを嫌がったので、こうしたら嫌がることが少なくなったのでよしとしました。
トイトレを開始して4ヶ月目に入ると尿意をほぼ100%自分で伝えられるようになり、それからは息子が行きたい時におまるに向かうようにしました。同時に寝る時も外出時もパンツにしてオムツとサヨナラしました。
尿意を伝えられるようになってから2週間ほどで便意も伝えられるようになりました。ただ、尿意ほど正確じゃないので、失敗することも週に1〜2回はありますが、もうオムツを履くことはなくなりました。
効果的に進めるポイント
トイトレはモチベーションが何といっても大切!トイトレを始めてすぐに「ドナルドダックのトレーニングパンツがお気に入りで登園後すぐに履きたがるんです」と保育園の先生から報告がありました。
そこで他のディズニーシリーズやスターウォーズなんかも買ってみました。
わたしのお気に入り。幼児が履くとシュールで可愛い(笑)
さらに4ヶ月目に息子が以前から欲しがっていてずっと探していたトーマス柄のブリーフをやっとベビザラスでゲット。すると翌日にオムツが外れました(笑)。
脱ぐのを拒否する気に入りぶり。3枚セットで1300円くらい
あとはおまるにダイソーで買ったトーマスの大型シールを貼って、楽しくおまるに向かうように仕向けました。
反対側にはジェームスとパーシーが走ってます
おまるの置き場所をリビングにしたのも排泄を遊びを中断されてするイヤなことにしないためです。
ある程度は親も思い切りも必要
あとは親の思い切りも必要ですね。寝る時もトレーニングパンツじゃなく普通のブリーフパンツで寝かせています。
しかも我が家のベットは清水の舞台から飛び降りる思いで買った大塚家具のKINGSDOWN。
お金かけたのはベッドだけでソファとかはIKEAですよ・・・
息子はここにたまにおねしょもするけど、気にせずに翌朝にシーツとその上の敷きパッドを洗って、ベッドパッドと一緒に浴室乾燥機にかけています。
おねしょの頻度も週に1回あるかないかだし、防水シーツの感触が好きではないのでこうしました。
前はソファやベッドにおもらしされたらヤダなぁとウジウジしていたものの、もうオムツは完全に外そう!と割り切ってみると意外とストレスはないです。
以上、トイトレの流れとポイントを書いて見ました。息子にとってはたまたま今回が最適なタイミングだったようで、個人差もありますが、参考にしていただければ嬉しいです♪